4月20日の上毛新聞に取り上げて頂きました‼️
F Mぐんまさんへの取材をきっかけに、取材をして頂きました✨
顔写真恥ずかしいので、それを避けて記事を撮ったためへんな角度です(笑)
上毛新聞を購読されている方だけ興味があればご確認ください……
地元紙にこうして取り上げて頂けて
本当にうれしいです(*´ω`*)
これをきっかけに
群馬のみなさんに、知ってもらえたらうれしく思います。
応援よろしくお願いします!
4月20日の上毛新聞に取り上げて頂きました‼️
F Mぐんまさんへの取材をきっかけに、取材をして頂きました✨
顔写真恥ずかしいので、それを避けて記事を撮ったためへんな角度です(笑)
上毛新聞を購読されている方だけ興味があればご確認ください……
地元紙にこうして取り上げて頂けて
本当にうれしいです(*´ω`*)
これをきっかけに
群馬のみなさんに、知ってもらえたらうれしく思います。
応援よろしくお願いします!
サブスク、いま気になるもの。
動画配信から美容院、クリーニングまで
世の中には色んな定額サービスが溢れてる。
このたびHuluを解約し
Apple Arcadeを始めてみた。
クオリティ高いゲームばかりで楽しい✨
PSのコントローラーもスマホで使えるらしい。ヒエ(°▽°)
16日で解約だったので
名探偵コナンの『ゼロの執行人』を最後に観ました。Huluは見放題なの(≧∀≦)
コナン映画でわ、
これが一番ストーリーが好きです。実写ドラマみたいなつくりで、大人向けのコナンなんですよねー警察のやりとりがリアル。
そして何より、
安室さーーーん😍😍😍😍
でした。
ラストの銃ぶっ放しながら
ガラス突き破るとこがめたくそ好きっす。
似たようなスポーツカーを兄が乗ってるので
(トヨタだけど)庭で見るたび思い出す。
180キロで、ドリフトしたい(笑)
『ネメシス』ももう一回見直しましたわ。
よくある探偵ものにひねりをきかせた設定で、なかなか面白かった。
江口洋介氏のベテラン感がなんか落ちつく…(*´Д`*)
でも来週から有吉ゼミもリアタイしないといけないし、『クワンティコ』の見放題も始まってるし…少しアーケードを楽しんだらまた戻ります。
そして届きました!折り畳みキーボード!
スマホやタブレットで原稿書いたり、ビジュアルゲームつくるのに使おうと思います!
私のノートDellさん、けっこう年季入ってるので、重いしデカいので持ち運びが大変なの…💦
パソコンのキーの並びと同じだから助かる。
でもブラインドタッチしてみると、微妙にキーの位置や間隔が違うので、高速で打とうとすると、けっこうタイプミスする…
慣れるのに時間かかりそうですね。
まさに私が望むものでした。
2月のいちごアフタヌーンは正直
甘すぎてきつかった…🍓
今回はちゃんと、三段目がしょっぱい系!(≧∀≦)
これですよ!これ!
ミニオムライス、おいしかった…💕
タルトもケーキも
紅茶もティーバッグだったけど
とてもおいしかった。満足!
席もゆったりで居心地よかったな。
広い空間でしたが、5組くらいしかいなかったと思う…考えてらっしゃるのね。
私の隠れ家であるおうちカフェのオーナーさんに
何やら器を購入してくれて、メニュー何にしよう!と考えてくれているらしい。
うれしい😆
でもまたコロナさんが猛威をふるい始めたので、こういうたまのお出かけもしずらくなりそうですね。
群馬の宿泊5000円割引使って、ホテルで執筆しようと思っていたけど、どうだろう…
というかオリンピック……
GW何しよう…
休業もあるから、正直いらない…。
去年は家で藍染めして腰痛めたなw
もう一年たったとは。
来年も同じことを言う予感がするよね。
今年は断捨離かな。
ずっと休んでた
ビジュアルノベルの制作を再開した!
自分の趣味だけを詰め込んだ小説
楽しすぎる♪
でもスマホ制作疲れる…
アプリでシーンを作って組み合わせて、テストして…の繰り返しなので
頭痛い…
完成はいつになるやら。
その合間に
新ドラ『ネメシス』の第一話みていたら…
ロケ地、太田市じゃないですかー
よく撮影に使われるあの式場ですね( ・∇・)
桜井くん、江口さん、すずちゃんが
来てたのかー(゚∀゚)
チェスターには
テイクアウト専用のおいしいステーキ丼があるんだけど、食べたかな??
群馬は東京からさーっと往復できるし、
車社会だから人通りも少ないので
使いやすいんだろう。
でも地元に住んでても
ロケにまったく気付かない(笑)
昼間は仕事ですしね。
たびたび有名人が来てることは知ってる。
でも見かけたことない。
たまには見たいものだね。
そんなことを考えていたら
ドラマが終わっていた。
あの見知った建物の登場シーンしか
記憶に残っていないぞ??
事件解決した?
ダメダメな視聴者でした😞
買いだしついでに
行ったモーニング。日曜、朝8時。
相方さんが、「なんでショッピングモール午前中こんな混んでるの。なんで群馬の人はみんな早いの」
と不思議がっていたので
「午前中に用事済ませたほうが得じゃん。休みの日こそ時間有効に使いたいじゃん。それに、お昼すぎたらもう1日の終わりみたいなもんだと私は思ってる。サザエさん見て憂鬱になるアレだ」
と答えた。
コロナの世の中になってから
友人と会うのは、人混みを避けてモーニングとかブランチが多くなった。
そういう習慣になってから自然と早起きするようになった気がします。
安くておいしいモーニングをのんびり食べられるし💕
でもせっかちといえば
そうなのかな?
私は気になること
やりたいこと
欲しいもの
はすぐしたい、手に入れたい派なので
時を待つのは苦手。
待ちません(笑)
でも自分のために使える休日くらいは、自分のペースは崩さなくていいと思うのですー。
外では周りの顔色を伺って、空気を読んで、モブに徹して頑張ってるんだからね!
というわけで
休日の早起きこそオススメです。
評価はあまり高くないようなんだけど
私はけっこう好きでした!
ロシア製ホラー^_^
雰囲気がなかなかよかった✨し
冥婚、いわゆるゴーストマリッジを扱った話なのでネタとして興味深かったです。
毎回思うけど
ロシア映画は俳優陣が美形。
B級映画でもかなり美形なので、観てるだけで目の保養。
ヒロイン、ほとんど台詞ないんだけども
すっごいかわいかった。
でもキャラクターとしては普通でした(笑)
セリフも少ない上に
ストーリーのくわしい説明もないんだけど
展開の仕方に無理やり感はなく、わりと整っていたかと。
ガチャガチャしてなくて
シンプルなのがよかったです。
呪われた一族、儀式、生贄の花嫁、
飽きずに最後まで観れました✨
冥婚は台湾とか中国とか
そのあたりであると聞いたことがある風習ですが
遺体の瞼に目を描いて
まるで生きてるように家族と記念写真をとる。
18〜9世紀のヨーロッパでも
実際に行われていたことです。
まるで眠っているように
または目を開かせて生きているように
写真家たちは試行錯誤して
遺体を芸術作品のように写したとか。
調べてみるとおもしろいですよ!